『天才はあきらめた』山里亮太

性格悪いとかどうでもよくなるレベルの努力の量。

 

f:id:sunmontoc:20180908080530j:plain

 

『天才はあきらめた』山里亮太

「自分は天才にはなれない」。そう悟った日から、地獄のような努力がはじまった。
嫉妬の化け物・南海キャンディーズ山里は、どんなに悔しいことがあっても、それをガソリンにして今日も爆走する。
コンビ不仲という暗黒時代を乗り越え再挑戦したM-1グランプリ。そして単独ライブ。
その舞台でようやく見つけた景色とは――。
2006年に発売された『天才になりたい』を本人が全ページにわたり徹底的に大改稿、新しいエピソードを加筆して、まさかの文庫化! 
格好悪いこと、情けないことも全て書いた、芸人の魂の記録。
《解説・オードリー若林正恭》(Amazonより)

 

生理的な気持ち悪さの分厚いオブラートに包まれてたけど努力の量と自分自身の追い込み方が半端じゃない。

 

もちろん頭の回転の速さとか天賦の才を持ちながら、どうやったら自分を追い込めるか、努力し続ける卑屈な人間でいられるか、劣等感を燃やし続けられるかということを徹底的に考え抜いている人なんだと教えてくれた。

 

そしてもちろん主観だから多少ヒーロー的ではあるけれども、ここまで人としてのダサさを包み隠さず(まだ出し切ってはいないんだろうけど)表現していることが自身と向き合い続けている証拠なんだろうなと。

 

オードリー若林の解説も愛のある面白さで、特に「天才とは、尽きない劣等感と尽きない愛のこと」という賛辞がものすごくいい言葉。あと作者が「利他的な人間」であることも気づかせてくれた。

 

この本読んでよかったとは思ってるけど、読み終わったあとに動画サイトでツッコミ集観たら努力の賜物なんだなと素直に笑いきれなかった。

 

 

天才はあきらめた (朝日文庫)

天才はあきらめた (朝日文庫)