映画

『流浪の月』凪良ゆう(小説と映画)

圧倒的に面白かった。 『流浪の月』凪良ゆう あなたと共にいることを、世界中の誰もが反対し、批判するはずだ。わたしを心配するからこそ、誰もがわたしの話に耳を傾けないだろう。それでも文、わたしはあなたのそばにいたい――。再会すべきではなかったかも…

『とんび』

軽い絶望を覚えてしまった。 『とんび』 直木賞作家・重松清のベストセラー小説を、阿部寛と北村匠海の共演で実写映画化。「糸」「護られなかった者たちへ」の瀬々敬久監督がメガホンをとり、幾度途切れても必ずつながる親子の絆を描き出す。昭和37年、瀬戸…

『犬猿』

クリーンヒットしまくった。 『犬猿』 「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔が4年ぶりにオリジナル脚本でメガホンをとり、見た目も性格も正反対な兄弟と姉妹を主人公に描いた人間ドラマ。印刷会社の営業マンとして働く真面目な青年・金山和成は、乱暴でトラブルばかり…

『花束みたいな恋をした』

最高だったな。 『花束みたいな恋をした』 「東京ラブストーリー」「最高の離婚」「カルテット」など数々のヒットドラマを手がけてきた坂元裕二のオリジナル脚本を菅田将暉と有村架純の主演で映画化。坂元脚本のドラマ「カルテット」の演出も手がけた、「罪…

『フラガール』

今更感半端ないけど。 『フラガール』 昭和40年、閉鎖の迫る炭鉱のまちを救うため、北国をハワイに変えるという、起死回生のプロジェクトが持ち上がった!目玉となるのはフラダンスショー。誰も見たことがないフラダンスを炭鉱娘に教えるため、東京からダンサ…

『坂道のアポロン』

侮ってた。 『坂道のアポロン』 医師として病院に勤める西見薫。忙しい毎日を送る薫のデスクには1枚の写真が飾られていた。笑顔で写る三人の高校生。10年前の夏、二度と戻らない、“特別なあの頃”……薫は転校先の高校で、誰もが恐れる不良 千太郎と、運命的な…

『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』

食わず嫌いだった。 『WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~』 三浦しをんの原作も面白かったし、染谷将太も長澤まさみも好きだし、なぜ今まで観ていなかったか。 理由はひとつ、伊藤英明があんまり好きじゃなかったから。 『海猿』が流行ってた頃も観たことがなく…

『彼女がその名を知らない鳥たち』(映画)

原作に負けず劣らず。 『彼女がその名を知らない鳥たち』 共感度0%、不快度100%。最低な女と男が辿りつく“究極の愛"とは― このラストは、あなたの恋愛観を変える。 原作を読んでから観たから陣治のクズさや不潔感、十和子への執着の裏に隠れた優しさを知って…

『愚行録』

新年一作目。 『愚行録』 エリートサラリーマンの夫、美人で完璧な妻、そして可愛い一人娘の田向(たこう)一家。絵に描いたように幸せな家族を襲った一家惨殺事件は迷宮入りしたまま一年が過ぎた。週刊誌の記者である田中は、改めて事件の真相に迫ろうと取材…

『ユリゴコロ』

『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』と迷ってこっち観た。 『ユリゴコロ』 沼田まほかるの同名ミステリー小説を、「僕等がいた」の吉高由里子主演で実写映画化。「君に届け」「近キョリ恋愛」の熊澤尚人監督がメガホンをとり、「人…

『わたしは、ダニエル・ブレイク』

今年一番喰らった。静かに喰らった。 『わたしは、ダニエル・ブレイク』 2016年・第69回カンヌ国際映画祭で、「麦の穂をゆらす風」に続く2度目の最高賞パルムドールを受賞した、イギリスの巨匠ケン・ローチ監督作品。イギリスの複雑な制度に振り回され、貧困…

タンジェリン

TSUTAYAでパッと見で惹かれてレンタル。 『タンジェリン』 ロサンゼルスの街で暮らすマイノリティの人々の日常を、iPhone5Sにアナモレンズを装着して撮影した映像でリアルに切り取ったコメディドラマ。クリスマスイブのロサンゼルス。トランスジェンダーの娼…

銀魂

原作大好き。 『銀魂』(実写版) 漫画実写化に付き物の原作との乖離については、原作者と監督・出演者の執拗な自虐やPRによりあまり怖がらず。 小栗旬が歌ってる「パッション」が噂になってたけど、くだらなすぎて冒頭から笑った。 原作の再現度・原作への…

ニューシネマパラダイス

クラシックやっと観た。 『ニューシネマパラダイス』 今更すぎて恥ずかしくてあらすじとかはいいでしょう。 小説『キネマの神様』で主人公の父が敬愛し聖書のように扱う一本がこれで、かなり興味持ってた。 観る前は全体的に「映画は素晴らしい!」的な水野…

クーパー家の晩餐会

お気楽映画が観たかった時に。 『クーパー家の晩餐会』 『ラブ・アクチュアリー』や『ニューイヤーズ・ラブ』みたいな全部繋がっていく系かなと思ったらそもそも繋がっている家族のそれぞれの事情を描いてクリスマスの晩餐会に集約していく系だった。 一人一…