『六人の嘘つきな大学生』浅倉秋成

評判通りの面白さ。

 

『六人の嘘つきな大学生』 浅倉秋成

成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。(版元.comより)

去年話題となっていた作品ようやく。

告発文が出て来た後から徐々に出てくる六人の本当の姿が、若干期待はずれで、「こんな感じで進んでいくのかー」と多少がっかりしていたら、そこからの展開がとんでもなく面白かった。

中盤までに積み重なっていた些細な違和感がどんどんカチっとハマっていき、表裏が見る角度によって変化していく流れに夢中になった。

また、印象の移ろいやすさや誤解されやすさが、「就活」という多くの人が経験する化かし合いのフィルターを通って、より色濃く描写されている。

あと、個人的には波多野にも両面があるように思わせてくれるところと、ラストの就活生にもある種欠点にもなり得る無垢さがあることで、より嶌にとっては救いのようなものになっているところが印象的だった。「本当に鋭い考察だ」の真意もわかりたい。

この作風にハマったし、『俺ではない炎上』も面白かった。